SSブログ
空き家のメンテ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

空き家の電気代がすごい [空き家のメンテ]

先週は台風と雨の一週間だと思い、3台のルームドライヤーをハイパワーにして

家中の湿度が下がるように全ての部屋の扉を開けて帰りました

1週間後に行ってみて、湿度計をチェックすると49%でした(優秀です!!)

この時期に1階がこれだけ低い湿度になるのは初めてです

が、ちょうど前日までの電気料金のお知らせが来ていて

(エアコンをつけている)我が家よりもずっと高くてびっくりしました[がく~(落胆した顔)]

着いたらすぐにルームドライヤーを止めて、窓を開け放ちます

高湿度の場所は念のために除湿器も一晩つけましたが、真夏ほどは水がたまりませんでした

あと1~2週間でルームドライヤーをつけなくてもよくなるはずなので

この時期だけのものと我慢!!です





実家に行く前にイカリスーパーで夕食用のお弁当を買って行きました

DSC_7509.JPG

少しお安くなっていたので1000円ぐらいでした

9つに分かれて色々見えていますが、見えていない部分にもたくさんのおかずが

隠れていてとても豪華なお弁当でした

冷蔵庫から白ワインを出して来てテレビを見ながら食べたら1本空けていました[ふらふら]

二日酔いはなかったのですが、お酒を飲みながらメールで来月の飲み会の件をやりとり

していて、朝起きたときにすっかり忘れていて、要点を記したメモを見て思い出しました

幹事なのに危うく大失態を演じるところでした




早朝の実家は寒くて湿度も低くて爽やかな秋になっていました

新米(こしひかり)をいただきました

DSC_7510.JPG

いつでも食べられるようにと玄米のままだったので、自転車にのせて精米所に行きました

都会にいると精米所を見たことがないのですが、田舎にはあちこちにあります



玄米投入口に玄米を入れて

DSC_7512.JPG


お金を投入して、白米 5分づき 7分づき など好みのボタンを押すと精米が始まります

DSC_7515.JPG

上から精米されたものが落ちてきて、最後に米袋を置いて下のペダルを踏むと

袋にお米が入る仕組みになっています




10時オープンの「味土里館」に行きました

いつもオープン前から長蛇の列になっています



売られている花は一束150円ぐらいと激安です

DSC_7518.JPG



DSC_7519.JPG


お魚も売られていました

DSC_7520.JPG




この日はこれだけ買って1120円でした

DSC_7524.JPG


大好きな黒豆おからは2つゲットできました

小さなかぼちゃは2つに切って器にしてグラタンにしようと思います



不思議なものを見つけたので買ってみました

「マコモタケ」

DSC_7526.JPG

「ドコモダケ」かと思いました(笑)



肥後紫という茄子ですが、非常に大きかったです

DSC_7527.JPG

サラダでもいけると説明に書かれていたので1/4を生で食べることにしました


野菜は大阪に持って帰りました

さすがに10キロの米袋は背負えなかったので(笑)一部を持ち帰りました

それでも肩がとれそうになりましたが食いしん坊なのでそこはがんばりどころ[わーい(嬉しい顔)]

帰ってすぐにお料理しました




田舎の畑はもうすっかり秋の風景になっていました

DSC_7522.JPG

お月さまとお団子が似合う風景です(お腹すいてる??)


nice!(18)  コメント(6) 

空き家のメンテ⑲ [空き家のメンテ]

もう少しお盆の話題で引っ張ります



お盆はお坊さんがいらっしゃるので実家にいました

なんてったって稼ぎ時のお盆です(笑)

私が座布団に座る前(というより別室にお布施をとりに行っていました)間に

読経は始まり、2分で終わりました(時給換算したらすごい!)



正直に言います

お盆のお経、ありがたみがないです[むかっ(怒り)]

同じお布施の金額でも時期をずらして来ていただいた方がちゃんと拝んでもらえると

思ってしまうのは私だけでしょうか?

(ずらして来ていただいたら20-30分はお経があります)

確かにこの時期、1日何十軒も回ると一軒あたりの時間は短くなるのはわかりますが

こんなことだから「坊主丸もうけ」と言われるんだと思います




前の家の時も普通にお布施を用意していたらお坊さんの学生の息子さんが

アルバイトとして?来られて今さらお札を入れ替えるわけにもいかず

モヤッとしたことがあります(ワタシ、考え方が罰当り?(苦笑))





そして、ふと裏庭を見ると



一週間前
   ↓

DSC_6959.JPG


今回
 ↓

DSC_7198.JPG

(写っていませんが)コンポストが埋もれ、腰の高さに成長してます(泣)

こうなったら、どこまで伸びるか実験してみます(笑)




息子にLINEしました

「時間をみつけて(草引きに)行くわ」と返事がきました

私はテキトーですが、息子は徹底的にきれいにしてくれるので心強い助っ人です




実家のご近所さんに資料を印刷して送っておいたらおかきをいただきました

DSC_7199.JPG


DSC_7201.JPG


おかきをつまみに昼からワインを飲んで昼寝をしていたら雷雨になりました

今回は家にいたので素早く窓を閉めてことなきをえました



夕方、雨が上がってから自転車で2軒のお寺を回って来ました

そして、またビール

DSC_7200.JPG


と思ったら発泡酒と書いてありがっかりきました


この日は夜までひとりで飲んでいました


丸一日かけて除湿器をかけたので6リットルぐらいの水がとれました

珍しくゴミの日に実家にいられたので、大量にゴミを出しました

ちょっと達成感です(笑)


nice!(15)  コメント(8) 

空き家のメンテ⑦ [空き家のメンテ]

先日、いつものように実家に風を通しに帰りました

雨戸を開けようと、障子、窓と開けていったら

網戸にヤモリが張り付いていて

3D文字1 (208x100).jpgとなりました

私も慌てる、ヤモリも慌てる・・・で、家に入らないように早く雨戸を戸袋に入れようとしたら

ヤモリがはさまってしまいました(泣)

こわごわ見たら、しっぽが置き去りになっていました(ひえ~)

痛かったかな~、ごめんね~、家を守ってくれているのに・・・

そういえば、私同様空き家の守をしているお友達が

古い家なので、家の中にヤモリやゲジゲジや蜂がどんどん増えると言っていました

苦手だわ~虫・・・

私の実家も数年前には、雨戸の隙間から蜂が入り込み

窓ガラスに蜂の巣を作られたことがあります



そして、階段の下の物置を開けたらば・・・

階段の下の面のベニヤ板が白いカビに覆われていました

3D文字1 (208x100).jpg

毎年、同じ場所に生えます

ついにシーズン到来です(泣)

早速、除菌ウエットで拭いた後、アルコールスプレーを吹きかけました



夜、戸締りの時に2階の雨戸を閉めようとしたら、何かが手の甲に当たって床に落ちました

またもやヤモリかと思ったら、巨大ゴキちゃんでした

私の手の上を走ったね((( ;゚Д゚)))

3D文字1 (208x100).jpg

近くに殺虫剤はないし、押入れに逃げ込まれたら終わりなので近くにあったかごのふたを

かぶせて下に新聞を取りに行きました

ほんと、苦手なんです~(泣)

ひとりだから自分で何とかするしかないのですが、叩くのは怖いので

新聞とかごにはさんで外に捨てました(戻って来ないでね、お願い!!)


バルサンをたいてから時間が経つのでクモはいますが

ゴッキーはいない実家なので外からの侵入は防ぎたいです



さてさて、本題はカビ対策なのですが

先週はルームドライヤーをかけて帰ったので和室2室のカビは大丈夫でした

ただ、和室の襖を閉め切ったことで、風の流れがなくなったのか階段下がむれるようです

(帰る時には、トイレ・お風呂・クローゼットなどの扉という扉は開けておきます)




ルームドライヤーのない部屋のカビ対策として、今回除湿器を買いました

シャープのプラズマクラスターの除湿器です

DSC_6866.JPG


DSC_6864.JPG

クチコミを見ると、使い続けると湿気もとれてカビ臭さもなくなってくると書かれていたので

これから行くたびに使います

ひとつ古い機種ですが、クチコミ数が多く評判がよかったのでこちらに決めました



一番の悩みの納戸です



狭くて、ここは非常に風が通りにくい角度に窓があります

タンスを開けたことがほとんどないので、たまに開けるとむせこみます

タンスの中はカビのにおいがすごくて、アレルギー持ちの私は触りたくないのです

・・・というわけで、スイッチオン

DSC_6863.JPG

最初の湿度は80%でした

タンスの全ての引き出しを開けて除湿+プラズマクラスターにして部屋の扉を閉めました

5時間ぐらいつけていると少しカビ臭が減ったように思います

湿度は55%ぐらいを維持していました

そして、一晩つけっぱなしにしておくと満水になって止まっていたので

何時間で満水になったのかはわかりません



翌朝は階段下の物置で使ってみました

扉があるので、コードがはさまり完全には閉まりませんでしたが

こちらも半日使っていると55%ぐらいになりベニヤ板は乾燥した感じを持ちました


タンクは取りだしたら取っ手が付いているのでそのまま持って歩け

水捨てもラクラクです

ただ、除湿器の大きさのわりにはタンクが3.1Lと小さく思います

夜の間に満水になると時間のロスなのでもっと大きかったらいいのにと思います





洗濯物を浴室乾燥機で乾かしました

同時に、部屋用の炭袋も浴槽のふたの上に置き、乾燥させました

帰りに炭袋を押入れと和室に置いてきました

DSC_6684.JPG

いつもより吸湿してくれたらうれしいのですが、来週末はどうなっていることでしょう



本当に、夏は行くたびにカビや虫で「ギャー」と叫ぶことが多く

家に一歩踏み込むのが恐怖です



そして、住んでいないのにカビ対策のために

色んなものをフル回転させるので夏の電気代は恐怖です











nice!(11)  コメント(2) 

空き家のメンテ⑥ [空き家のメンテ]

梅雨入りしてしまいましたので、これから秋まで実家はカビとの戦いになります

3年前に、1階にある和室と台所のあらゆるものにカビが生えていたのを発見してから

いろいろ対策を講じて来ました


カビは、温度20度以上湿度60%以上で活動が活発になるので

私がいない間はグッズにお任せしています


今は、製造していないようですが、住宅メーカーさんに勧められて購入したルームドライヤー

DSC_6679.JPG


DSC_6680.JPG

(ダイキン製)で、和室2室と書斎につけましたが、納戸にもつけたらよかったです

もはや、納戸のタンスは開けられません(カビでむせこみます(涙))



このルームドライヤーの優れた点は、24時間365日自動運転してくれるところです

湿度が下がると止まりますし、湿度が上がると強力運転します

そして、水捨てが不要で、余分な水分を外に放出してくれるので留守宅に最適です

ただ、一番湿度が高い時期の電気代は3台で1万円以上します

住んでいない家に痛いといえば痛いのですが、カビが繁殖することを考えると仕方ないです



それと、炭袋です

DSC_6684.JPG

これは、晴れた日には時々日にあてて湿気を飛ばしてまた使います

押入れ、納戸、和室にポンポンと放置して帰ります




あと、下駄箱にはクレベリンを置いています

靴の近くに置くと靴が変色してしまったことがあるので、今は上の段に置いて

靴はその下に置いていますが、カビ臭がなくなりました




カビ対策、結構お金がかかっていますが

対策しているからこそ、致命的なダメージを受けないだろう…と信じたいです

ご近所さんは住んでいてもカビがはえるとおっしゃっていました

なかなか難しい土地ですね





nice!(15)  コメント(4) 

氷点下の家 [空き家のメンテ]

昨日、用事があって早朝から実家に帰りました

予想最低気温はマイナス8度になっていたので覚悟はして行ったのですが

駅のホームや階段にビーズのようなきれいな形の乾いた雪があるくらいで

目立った雪はなかったのですが、家の前の道路はツルツルに凍てていました

スノーブーツを履いていたのですがすべってしまい、危うくしりもちをつくところでした

家の庭は雪だるまさえ作れないぐらいの雪でした

DSC_5903 (281x500).jpg

とりあえず、庭の2か所にある水道の蛇口の周りにタオルを巻きました


それから、トイレに行き水を流したらタンク上の水が出てくる部分あたりから

パキパキ パーンという何かが当たってはじけるような音がしました

嫌な予感がしました[雷][台風]

これは、水の出口が凍っていたに違いないと思いました

すぐに、お風呂・洗面所・洗濯機・キッチンすべての蛇口をひねりましたが

2~3滴水滴が落ちて終わりか、全く出ない状態でした


そうだ[exclamation]ぬるめのお湯を蛇口にかけてみましょう[ひらめき]

ところが、ティファールあっても水はなし・・・(苦笑)

あきらめました[バッド(下向き矢印)]


「家の中の水道管が凍るってど~よ[exclamation&question]」と思いました[たらーっ(汗)]




ガスファンヒーターをつけると温度表示がエラーマークになっていたので

室内の温度計を見るとマイナス2度でした

心の中に「ヒュ~」という寒い音が聞こえました[雪]

若い?私ですが、この状況でお風呂に入って洗面所で着替えたら

心筋梗塞を起こしそうだと思いました

いつか自分が住む時には、ヒートショック対策を考えなければなりません




そして、お世話になっている方たちと4人で新年会をしました

DSC_5904 (281x500).jpg

朝っぱらからビールを飲んで、お醤油をはじくぐらい脂がのったブリのお刺身や

天ぷらなどをいただきました


おまけにお仕事までいただいたので、心を込めて仕上げたいと思います



そして、私が朝に見たビーズみたいな雪の正体は融雪剤だと教えられました(笑)

そんなことをこの歳まで知らないなんて恥ずかしかったです

「食べたらあかんよ」と言われました(美味しそうに見えても口にしないよう気をつけます)




nice!(15)  コメント(0) 

空き家のメンテ⑦ [空き家のメンテ]

昨年春にいったん放置していた実家のお風呂の温度が上がらない問題

秋以降に点検や修理に来ていただくこと4回

部品交換でようやく解決を見たのですが、同時に大問題が発生しました

床下に水漏れしていたのです

そこから、ガス会社やお風呂メーカーさんに修理をしていただきましたが

完全修復とはいかず、お風呂は沸いたらすぐに入り出たら即水を抜くという

方法でしのいでいます



軽い気持ちで「浴槽だけ替えたらおいくらか見積して下さい」と住宅メーカーに

お願いしたら40数万と言われて目の前が真っ暗になりました、た・・・高いっ[がく~(落胆した顔)]

ちなみに、浴室まるごとリフォームで100~120万だそうです

以前住んでいたマンションも浴室リフォームをしましたが

半額プラスαでいけたような気がします



一戸建ては何でも高くて本当にびっくりします


普段、住んでいない家にそんな大金はかけられません

でも、住宅メーカーの担当者さんから言われたことがあります


「設備は5年で大きく進化します

自分の中でイメージを作るために(今すぐリフォームしないにしても)

 ショールームに行って勉強しておかれた方が希望に沿ったリフォームができます」と



な~るほどネ[わーい(嬉しい顔)]



そんなこんなで、最近時間があると梅田界隈でお風呂のショールームめぐりをしています


お風呂も進化していて、お湯が冷めにくい浴槽だったり

床がひやっとしない素材であったり

コーティングをされていて汚れがつきにくく落としやすい床や浴槽

手すりと棚が一体化したものなど

見ていてすごく楽しいです[ハートたち(複数ハート)]



ついでにキッチンも見ているのですがこれまた楽し~[ハートたち(複数ハート)]




只今、期間限定でこんなキャンペーンもされています

かなりお得感があります


http://www.sokkuri3.com/reform/pack/


http://www.sumirin-ht.co.jp/campaign/M240/

セット販売で初めての試みらしいのですが、私がリフォームするときにも

お安いプランが出ているとうれしいです



そして、極寒の昨今

「庭の水道管が破裂していませんように!」

と祈り続けています

あ~、タオルを巻いておけばよかった~[ふらふら]






nice!(20)  コメント(0) 

空き家のメンテ⑥ [空き家のメンテ]

寒くなったので再び実家の給湯器の修理に来ていただきました

すでに4回目・・・まるでクレーマー(ではないですよ~、苦笑)

長時間の格闘の末、ようやく問題は解決しました



そして、今回の方は初めて「床下に潜らせて下さい」と仰いました


砂だらけになって上がって来られた方から衝撃のひと言

「床下に水漏れしています[exclamation×2]
[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][どんっ(衝撃)]


まさかの水漏れです[バッド(下向き矢印)]


実は、私の記憶では10年以上前には既に浴槽のお湯の吹き出し口付近にひびがあり

「どうしてこんなところにひびができるのだろう?」と思いながらも

住宅メーカーの5年ごとの点検では床下点検もクリアしていて

一昨年も水漏れはありませんでした


今回の水漏れは大量ではなかったのでたぶん最近漏れ始めたものと思われます


ちなみに、その部分にできるひび割れの原因は

①給湯器との接続時のネジ止めの際に強く締めすぎたため

②中の銅管が固定されていたために地震が起こったときに浴槽側に負荷がかかった

などが考えられるそうです





とりあえずコーキングをして応急処置はしていただきましたが

それでも直らない場合は浴槽交換ではなく浴室ごと交換となるそうです



カビだってはえていないし、汚れもないし

浴槽以外何も不満はないのに、全部交換って・・・(泣)

もちろん、売る側は「格段に性能がよくなっていて床も水切れがよく汚れも付きにくく

保温性も高いので冬も寒さが従来品と全然違いますよ」と仰います

頭ではわかりますよ(笑)

でも、心がわかってくれないです[あせあせ(飛び散る汗)]



2社おおまかな料金を聞いたのですが(給湯器・浴室乾燥機は今のを使って)

100~120万ぐらいでした



脱力・・・[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]


お安いところに依頼したい気持ちは山々ですが

これまで何もかも住宅メーカーに相談していたので

他社にすると何かあった時に責任のなすりあいになるのではないかという不安があります



応急処置がとりあえずうまくいったとしても、不安を残したままお風呂に入り続け

自分が定期的に床下に潜るか(苦笑)

一年中シャワーにするか(お風呂好きとしては悲しすぎます)



私が壊れてみてジャグジー・浴室テレビ付きの豪華浴室に替えてみるか(ないない~)



常時使っていれば経年劣化と納得できても

見た目きれいなのに空き家にしているがために起こる劣化も多く

自分が常時住んでいないだけに工事をするべきか悩んでしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]




それにしても、マンションでもリフォームや給湯器の交換など何回かしましたが

一戸建てとの金額の違いに毎回びっくりさせられます

使っているサイズが違うので仕方ないのですが

空き家の維持は本当に大変です(ふぅ~~~っ)

おまけに、少し前にキッチンのシンク下側のつなぎ目にサビを発見

空き家で扉内に湿気がこもっていたのも大きな要因と考えられ

これは、いずれ水漏れの原因になります(経験者→リフォームしました)



遠からず必要になってくる浴室&キッチンリフォーム


しばらく、この精神的ダメージから回復できないかも・・・


nice!(7)  コメント(0) 

空き家のメンテ⑤ [空き家のメンテ]

誕生日 来るのはDMばかりなり


こうなったら、お店の誕生日プレゼントをもらって回るよ~(笑)


何はともあれ、次の一年も楽しく明るく過ごしたいと思います!




3年前の夏に3か月間実家を放置していたら白木の柱などにカビが生えたのですが

このところの暑さで、また生えました[たらーっ(汗)]

最低でも2週間に一度は風を通し、24時間自動運転のルームドライヤーも

設置したにもかかわらず・・・エアコンを消し忘れて帰り1週間近く冷房が弱でついた

ままになっていました(泣)

冷房をつけると湿度が上がるので、ルームドライヤーもフルパワーで働いていて

それでも湿度を下げることが難しかったようで

今回は自ら招いたカビとも言えます

我ながら情けない、とほほ

今回は生えていたのは階段の裏側のベニヤ部分です

前にカビが生えてからは、生えた部分を毎回目を皿のようにしてチェックをしているので

人が見つけないような部分でもわかるんですよ~(笑)

見つけたカビはアルコールスプレーを拭きかけた除菌ウェットで拭きとりました

そして、いつも以上に全ての扉という扉を開けました




そして、ネコも相変わらず糞をしていました(萎)


この2-3週間で一気に伸びた雑草を引いて、フェンスに巻き付いて木のように

なってしまったツル植物をとり、除草剤をまいていると

ご近所さんに声をかけられました

ご近所とはいえ初めてお話しする方で「おばあちゃん(私の母)はどうなさったの?」から

始まりカビの話になりました

私の実家は住んでいないのである程度は仕方ないと思っていたのですが

そちらのお宅は床下換気がついたおうちに住んでいらっしゃるのに

押入れやクローゼットの壁、収納している服や革製のカバンがカビだらけになったそうです

「環境がいいと思って家を建てたのにこんなに湿気が多い土地だとは思わなかった」と

仰っていました

締め切っているからではなく、土地の問題だったとは・・・(湿地とかではないのですが)




そして、ネコは2~3年前まで一帯みんなが悩まされていたそうです

色々策を講じて最終的に効いたのは「鳥よけネット」だったとこちらでも聞きました


しかも「ネコだけじゃなくて、アライグマも住んでいるのよ」と言われビックリ

タヌキは知っていたけれど、アライグマまでいたとは


おまけに「お宅の物置の上はカラスが毎日とまってエサをついばんでいるのよ」と

言われ、もう頭はグルングルン状態


ネコ・鳩・カラス・イタチ・タヌキ・アライグマ・・・

近くにはネズミやアオサギとかもいるし・・・

いっそのこと動物園にしちぇえ~~[exclamation×2](イヤです)




nice!(10)  コメント(0) 

経年劣化 [空き家のメンテ]

2週連続で大雨が降り大幅に電車が遅れたり

運転見合わせで帰れなくなった実家ですが

3度目(3週目)の挑戦では途中まで行ってから

数時間の足止めを食った後に土砂崩れや駅水没でその日の復旧は

難しいとわかり、とほほと家に帰った私です


そして、翌週のリベンジではたどり着いて窓を開けて少し外出した間に

突然横殴りの雨が降り、障子と壁と畳が大変なことになってしまいました

風を通しに行ったはずなのに、なんてことを・・・(涙)



築15年以上の実家ですが

最近、いろんなものが壊れます

まずは、照明器具

同時にレンジ

翌週にはなんと給湯器が壊れました

いい気分でお風呂に入り、シャンプーを洗い流しているとき・・・突然の水(ギャー[雷][がく~(落胆した顔)]

リモコンの「電源」ボタンを押したらお湯になるも、30秒後にはプチッとリモコンが消えます

何回も繰り返し、そのうち本当に電源のランプさえつかなくなりました

キッチン側も同じです



ガス屋さんに来てもらったら「一番ハイグレードなのがついていますね~」と言われました(汗)

マンションでは2度給湯器を交換したことがあるので15万+αぐらいと予想していたら

大間違いで本当にびっくりしました(涙)

当然、浴室テレビも省いたのにそのお値段って・・・



(隠蔽配管の)エアコン、外壁塗り替え(&防水)、保険、固定資産税・・・

一戸建ての維持って本当にお金がかかるのねと

お気楽マンション暮らしの私はため息しきりでした


さぁて、次は何が壊れますかな?








nice!(1)  コメント(0) 

カビの次は・・・ [空き家のメンテ]

気候も良く、天気も良かったので実家の押し入れや部屋に設置した炭の

天日干しをしました

DSC_2349.JPG

庭に新聞紙を敷いて干すこと数時間

その間、私は掃除機をかけたり買い物にいったりしていました

そして、ふと門扉を開けようとした瞬間 赤色の動く物体を見てしまいました

セアカゴケグモかと思いましたが、ずっと小さいものでした(まだ老眼は大丈夫?(笑))

気になると、もう止まらない!!

他の場所も見てみました

フェンス、扉、壁・・・いたるところにいました(ギエ~~~)


いやな予感がしました[たらーっ(汗)]

炭の袋を見に行くと尋常じゃない数の赤い物体がうごめいていました(泣)

早速、ネットで調べてみると

「タカラダニ」という5~7月に庭に出没するダニのようです(とほほ)


外に掃除機を持ち出し、たくさんの炭袋の表面を1つずつ吸い

1匹もいないことを確認してから家に持って入る・・・を繰り返しました

で、ひょっとして掃除機のフィルターの中からまた出てきたらどうしようという不安が生じ

フィルターを外してビニール袋で密封

敷いていた新聞紙もゴミ袋に入れてきつく縛って終了です

家で増殖しないことを切に願うばかりです(泣)

空き家の管理もラクじゃないですね~



今度の天日干しはからっと晴れた秋空の下にします!!

nice!(3)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 空き家のメンテ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。