SSブログ

ありがとう 公文式 [感謝]

息子は小学2年生の終わりから中学1年生の初めまで公文式に通っていました。
なぜか自分から「公文式に行きたい」と言い出し、初めは算数だけ、そして5年生の終わりからは英語も習っていました。
おかげで小学校の百マス計算は、「いつもダントツの速さと集中力」と先生から褒めていただき、小学校では算数が得意科目となりました。
英語は、3回(だったかな)繰り返し聞ける公文専用のCDプレーヤーも買うことなく(親孝行(笑))、自分で家のCDラジカセを操作して何回も繰り返し聞きながらプリントをしていました。
中学入学前から習っていたおかげで、英語は現在一番楽しいようです。

中学に入って塾に変えた時「プリントはこれまでの努力の結果だから置いておいてね」と言われていましたが、塾では2年生の教材に変わって1年生の教材をどこかに保管する時期となり、狭い我が家には保管場所もないので、公文のプリントを処分することにいたしました。


積み上げてみると結構な量です。

息子の基礎を作ってくれた公文式、どうもありがとう!!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ミー

息子君は自分からするから偉いですよね~感心、感心♪
最近うちの子もF教材に進みました。
こんなに先取りすると小学校に入ってから馬鹿らしくなるのではないのかと
少々不安なのですが、息子さんはどうでしたか?
先取りする事よりも、じっくりと確実に繰返すほうが良い気もするし・・
悩むところです。

娘さんのご卒業おめでとうございます♪
卒業時に、高校受験が終わっていないと
卒業も満喫しにくいですね~(~_~;)

明日は頑張って下さい~~~~~!!!!
by ミー (2007-03-15 13:32) 

ようこくん

ミーさん

ありがとうございます。ようやくこの日を迎えることができました。
受けられるだけでも幸せだとつくづく思いました。


F教材だなんて、長男君 ものすごく優秀ですね。
小学生の時は、授業を馬鹿らしいとは思わなかったみたいです。(まだまだ何事にも一生懸命の時代もあったわけですね(笑))
自信につながっていたのでしょうね。
中学に入ると「計算が簡単すぎて面白くない」と言い出しました。えらそうには言いますが、図形や文章題はコテンパンにやられます(笑)
それに、塾で習う受験用の数学(算数)は全然別物ですので、受験を考えるようになるまで、しっかりと基礎の貯金を作っておくのがいいかなとは思います。


以前、公文の先生に「そんなに先へ先へと進んだら、忘れませんか?」とお聞きしたら「忘れます! でも、やったことのあるところですから、やり直せばすぐに思い出します」と言われたことがありますよ。

長男君はまだまだ先が長いですから、ご本人がいやになるまでやってみてはどうでしょうか。
by ようこくん (2007-03-16 12:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

卒業式そして、ついに受験当日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。